【アソカ学園の発達支援】
すくすくランド アソカ

0歳児~
小学生まで対応!
アソカ幼稚園
との
併用利用可能!
個別での
運動療育の実施!
表示したいテキスト

個別説明会・体験会実施します!

日時:2024年4月11日(木曜日) 13:00〜15:00
会場:都城市年見町23−4(アソカ幼稚園内)

2024年4月開所予定!入会者募集中!

児童発達支援・放課後等デイサービスとは!?

障がいやその可能性のある、未就学児ならびに小学生が利用できる児童福祉法に基づく福祉サービス事業のひとつになります。
 
0歳~6歳までの時期は、脳や神経網が大きく発達するといわれており、日常生活を送る為の動作や気持ちの切り替え、意思を伝えるための言語、コミュニケーション力などを習得する非常に大切な時期といえます。

その為に、早い時期から五感や心身の発達にアプローチをする療育を通し、障がいや発達の特性に生じるこれらの習得のムラや遅れに対して支援を行います。

また当施設では、隣接する認定こども園アソカ幼稚園と併用いただきながら療育を受けていただくことも可能です。

すくすくランドの”想い”

すくすくランドは全てのお子様を笑顔にしたいという想いを持っています。

障がいのあるお子様や発達に特性のあるお子様が、運動に特化した療育を利用できる福祉サービス。
「通いたい!」と思ってもらえるような、
楽しんで成長できるプログラムを実践しています。

できるを実感するプログラム『Jメソッド運動療法』

Jメソッド運動療法とは!?

Jメソッドとは感覚統合と、日本人が昔から大事にしてきた身体の軸を基本としたレッシュ理論の考えを合わせた療育プログラムです。どのようなお子様でも「できる!」と実感でき、楽しみながら取り組める運動となっています。

すくすくランドアソカでは、お子様がご家庭や園・学校生活においてのお困りごとに対して、一人ひとりにあった方法を見つけてサポートを行います。

【感覚統合について】
感覚統合とは、いろいろな感覚を整理したり、まとめたりする脳の働きのことです。
感覚統合により、自分の体を使って道具を使ったり、人とコミュニケーションを取ったりと状況に応じた行動ができます。感覚統合が十分に成熟していないと、情緒や対人、学習、言語などの行動に影響します。

【感覚統合の事例】
1.落ち着きがない
・周りの音や見えるものなどの刺激にすぐに反応してしまう。
・集中や注意することができない。
2.刺激に対して敏感になる
・歯みがきや散髪を極端に嫌がる。
・蛍光灯や太陽光がまぶしくて目を開けるのが難しい。
・ドライヤーや掃除機、泣き声など、特定の音を嫌がる。
・ブランコで大きく体が揺れるなど、体が不安定になることを極端に怖がる。
3.刺激に対して反応が鈍い
・頭をたたく、クルクル回るなど、自分から強い刺激を求める。
・転倒しても泣かないなど、体の痛みに気づきにくい。声をかけても気づかない。 etc...

教室では実際にどんなことをするの??

教室での支援内容

運動療育
専門的な器具を使った感覚統合・Jメソッド運動療育を行っています。身体作りの基礎から始めて、運動神経を伸ばし、お子様の『できる!』体験を増やし、身体と感覚を一緒に鍛えることで、コミュニケーションなどの周りの環境とうまく関わるための土台作りを行います。
机上療育
手作り玩具を使用し指先を使うトレーニングを行ったり、専用の教材を用いたSST(ソーシャルスキルトレーニング)でコミュニケーションの取り方や自分の事を知るきっかけ作りを学び、社会性を養います。他にも、季節の製作、宿題への取り組みのサポートも行っております。
アクティビティ
集団での工作活動や、様々なイベントなどを通し、人との触れ合いやコミュニケーションについて学び、社会性を身に付けます
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

1日の流れ(児童発達支援)※予定

1
保護者様と御一緒に来所orお迎え
保護者様による送迎についての詳細は下記を参照ください。
2
準備運動等(15分程度)
一日の流れを説明し、しっかり準備運動を行います。
3
Jメソッド・感覚統合型運動療育(45分程度)
お子さまのそれぞれの成長に合わせ運動療育を行います。トランポリン・各器具を組み合わせたサーキット等を行います。
4
SST・机上療育・制作等(20分程度)
集団のなかで社会性、ソーシャルスキルを身につけます。個別課題についてSSTを通じて取り組みます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

1日の流れ(放課後等デイサービス)※予定

1
小学校へのお迎え(下校後)
スタッフが小学校までお迎えに上がります。※お迎え先小学校についてはお問い合わせください。
2
宿題・自由時間(到着~16時10分)
到着後、宿題を行った後自由時間とします。
※但し、当スタッフによる宿題指導や管理は行いません。
3
Jメソッド・感覚統合型運動療育(16時10分~)
お子さまのそれぞれの成長に合わせ運動療育を行います。トランポリン・各器具を組み合わせたサーキット等を行います。
4
SST・机上療育・制作等(17時5分~)
集団のなかで社会性、ソーシャルスキルを身につけます。個別課題についてSSTを通じて取り組みます。
5
帰宅(17時45分以降)
保護者の方にお迎え来ていただき帰宅します。
※ご自宅までの送り等は行っておりません。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

実際のすくすくランドの様子は、インスタグラムからもご覧ください!

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

ご利用までの流れ&料金について

①お問い合わせ
お電話(0986-23-7505)にて、見学・体験・相談の予約をお願い致します。お気軽にお問合せ下さい。
②見学・体験・相談
予約日時にご来所頂き、施設のご案内やお子様には運動や机上療育の体験を行って頂きます。相談では、保護者の方からお子様についての悩みや要望をお伺い致します。
③ご利用申請
施設利用には、『受給者証』が必要となります。受給者証をお持ちでない方は、都城市役所の障がい福祉課にお問い合わせし、申請を行って下さい。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
④受給者証の発行
受給者証が発行され、ご自宅に届きます。受給者証が届きましたら、当教室の方へご連絡下さい。
⑤ご利用契約・重要事項の説明
重要事項の説明とご契約を行います。利用曜日や送迎などについてもお伺い致します。
⑥ご利用開始
いよいよ、利用開始となります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

料金等について

ご利用料金は、各市町村が『受給者証』に定めた利用者負担額になります。金額を知りたい方は、直接市役所へお問い合わせ下さい。※別途、おやつ・教材費が発生します。

施設紹介

営業日:月曜日~金曜日

提供時間:児発①→10:00~11:30
     児発②→13:00~14:30
     放デイ→15:00~17:00
住所:〒885-0017 都城市年見町23−4        

TEL:080-1158-5352       

メールアドレス:asoka-kg@cmp-lab.jp   

対象:児発・・・未就学(0歳~6歳)
   放デイ・・・小学生1~6年生

アクセス情報

〒885-0017 都城市年見町23−4
TEL:0986-23-7505